> ご注意いただきたいこと > 電池についてのお願いとご注意

電池についてのお願いとご注意

電池について

電池寿命

この時計は、新しい正常な電池を組み込んだ場合は、その後約3年間作動します。

ただし、電池寿命は、ライト点灯 1回 2秒/日、ストップウオッチ計測 1時間/日、アラーム 20秒/日を基準としていますので、それ以上使用した場合は、上記の期間に満たないうちに容量が切れることがあります。

最初の電池

お買い上げの時計にあらかじめ組み込まれている電池は、機能・性能をみるためのモニター用です。

お買い上げ後上記の期間に満たないうちに電池寿命が切れることがありますのでご了承ください。

電池交換

電池交換は、必ずお買い上げ店、または取扱店で「純正電池」とご指定の上、ご用命ください。

電池寿命切れの電池をそのまま長時間放置しますと、漏液などで故障の原因になりますので、お早めに交換してください。

電池交換は、保証期間内でも有料となります。

電池交換等で裏ぶたを開閉しますと当初の防水性能を維持できなくなる場合があります。電池交換の際には、お客様の時計の防水性能にあった防水検査をご依頼ください。
特に10気圧防水以上のものは検査が必要です。
防水検査は日数を要しますので、期間をご確認のうえご依頼ください。

電池寿命切れ予告機能

この時計には、電池の交換時期を知らせる電池寿命切れ予告機能が付いています。

電池寿命切れ予告アイコンが点灯すると、2〜3日中に時計が止まる可能性があります。お早めにお買い上げ店で電池交換をご依頼ください。