設定した時刻に毎日アラームを鳴らすデイリーアラームと、設定した時刻に1回だけ鳴らすシングルアラームの2種類があります。アラームの設定/解除の切り替えができます。
ボタンの名称とはたらき
回転ベゼルを回し、"DAILY AL."または"SINGLE AL."をモード指示マーク()に合わせて、アラームモードに切り替えてください。上段に「アラーム時刻」を、下段に「現在時刻」を表示します。

ボタン
ボタン
モード指示マーク
回転ベゼル
“DAILY AL.”
“SINGLE AL.”
ボタン:
修正箇所の選択
ボタン:
修正箇所の合わせ
アラームの設定/解除
アラームが設定されている場合は、アラームマーク(または
)が表示されます。
アラームの使いかた
-
回転ベゼルを回し、"DAILY AL."または"SINGLE AL."をモード指示マーク(
)に合わせます。
-
ボタン
を1回押すごとに、下図の順序で合わせたいところ(点滅)を選ぶことができます。
-
ボタン
を押して合わせたいところを選択した後、ボタン
を1回押すごとに点滅している数字が1つずつ進みます。
-
ボタン
を押して、「アラーム表示」に戻します。
「時刻・カレンダー表示」が12時間制に設定されている場合、「時」と"A"(午前)または"P"(午後)が表示され点滅します。24時間制に設定されている場合、「時」のみが表示され点滅します。

[ アラーム表示 ]
[ 時 ]
[ 10分台 ]
[ 1分台 ]

[ アラーム表示 ]
[ 時 ]
[ 10分台 ]
[ 1分台 ]
点滅表示のまま15秒間放置すると、自動的に点滅が停止して「アラーム表示」に戻ります。
「アラーム表示」にすると、アラームが自動的に設定され、アラームマーク(または
)が表示されます。
アラームを鳴らしたい場合、鳴らしたくない場合
「アラーム表示」でボタンを押すごとにアラームの設定と解除ができます。
アラームを設定すると、アラームマーク(または
)が点灯します。
アラームが設定されている場合は、どのモードでもアラームマーク(または
)が表示されます。

(報知します。)
(報知しません。)
アラームマーク点灯
アラームマーク消灯
鳴っているアラームを止めるには
アラームは指定した時刻になると、20秒間鳴り続けます。
鳴っているアラームを途中で止めたい場合は、いずれかのボタンを押すか、回転ベゼルを回して他のモードに切り替えてください。
シングルアラームの場合、アラームが鳴り止むとアラームマーク()が消灯します。
同じ時刻に鳴らしたい場合は、シングルアラームモードでボタンを押して、アラームの設定をしてください。