野田樹潤 | Prospex Friends | Seiko Prospex
Racing Driver
Juju野田樹潤
前人未到の夢へ走り続けるレーシングドライバー
.jpg)
PROFILE
2006年生まれ。
                    父は元F1レーサーの野田英樹氏。
                    夢の始まりは、3歳でデビューしたKIDSカートでの勝利。その後、5歳で30cc/40ccダブルチャンピオン、9歳でフォーミュラ4の最年少デビューなど、幼少期から大好きなレースへの情熱を燃やしながら、Jujuは今日も走り続けている。
                    2023年、F1の登竜門といわれる「ユーロフォーミュラオープン」では、圧倒的な資金力を誇る絶対王者に挑み、大会25年の歴史で女性初の優勝を手にした。同年、ZinoxF2000(旧イタリアF3)では59年の歴史上初の年間女性チャンピオンに。
                    2024年、史上最年少かつ日本人女性初にしてアジア最高峰シリーズ「スーパーフォーミュラ」デビューを果たす。
                    競技人口の99%が男性といわれる厳しいモータースポーツの世界で、ジェンダーの壁、資金力の壁など、立ちはだかる幾多の壁を情熱と努力とファミリーチーム力で突破してきたJujuの原動力は、「アジア人初の女性F1レーサーとしてチャンピオンになる」という揺るぎない夢。レースを始めた頃に父と交わした“負けても負けても諦めない”という約束を胸に、まだ誰も走ったことのない夢のコースを駆け抜けていく。
.jpg)
HIGHLIGHTS
| 2024年 - | 史上最年少かつ日本人女性初にして「スーパーフォーミュラ」デビューを果たす | 
|---|---|
| 2023年 - | ユーロ・フォーミュラ・オープンのポール・リカール戦で優勝 シリーズ初の女性ウィナーとして歴史に名を刻む Zinox F2000 Formula Trophyにて史上初の年間女性チャンピオンとなる | 
| 2022年 - | 女性ドライバー限定のフォーミュラ選手権「Wシリーズ」に参戦 運営団体の問題によりシーズン途中でシリーズ自体が消滅するというトラブルに見舞われながらも、モチベーションをキープして試練を乗り越える GCPA(インド団体)の「世界の神童TOP100」に選出される Wシリーズ DRIVER OF THE YEAR 受賞 服部真二スポーツ賞 受賞 | 
| 2021年 - | デンマークF4選手権に継続参戦 17レース 優勝3回を記録する | 
| 2020年 - | 14歳でデンマークF4参戦 初戦をポールトゥーウインで飾る 開催されたレースすべてにおいてポールポジションを獲得 米フォーブス誌が「アジアで注目すべき30歳未満のTOP30」に選出 | 
| 2019年 - | フォーミュラU17&シニアレース 4レース 優勝4回 オカヤマアワードを史上最年少で受賞 | 
| 2018年 - | フォーミュラU17&シニアレース 4レース 優勝4回 | 
| 2017年 - | フォーミュラU17チャレンジカップ 3レース 優勝3回 | 
| 2017-2019年 - | 11歳でF4相当レース「フォーミュラU17チャレンジカップ」に初参戦 2019年まで出場した同シリーズF3マシンクラスのレース11戦ですべて優勝 | 
| 2014年 - | 8歳(世界最年少)でFIA-F4仕様のフォーミュラカーを運転 10歳時には非公認ながらも岡山国際サーキットのFIA-F4クラスのコースレコードを記録する 同年度F3規格の車両を(世界最年少)で運転 | 
| 2011年 - | レーシングカートの上位クラスで数多くの勝利を獲得 | 
| 2009年 - | 3歳でカートレースデビュー | 
.jpg)
.jpg)
.jpg)










