PROSPEX × Shohei Ohtani
インタビュー 2023

新しいプロスペックスの印象
格好いいですね。
暗めの緑でおしゃれだなと思います。
去年緑のスーツとかも着てましたし、スーツとか、緑は合うかなと思います。
落ち着いた感じで好きだなと思ってます。

時間の使い方に対する意識
チームの中での地位というか、選手としてのポジション自体がやっぱり責任も上がってくるので、
やらなきゃいけないことも増えますし、確実に良い状態でシーズンに臨まなければいけない。
向こうに行ってもう何年か経つので、ある程度計算できるようにはなっているかなというのはあるので、
ベストな状態を保っていくっていうのが一番大事かなと思います。

プレイヤーとして、限られた時間への意識
焦りみたいのもありますけど、でも楽しみみたいな。
半分趣味みたいなところもあると思うので、トレーニングも好きです。
練習も好きなので、今までで出来なかった、持てなかった重さだったり、
動きだったりとか出来るようになるだけでもそれが励みになるんじゃないかなと思います。

オフシーズンに大切にしていること
オフシーズンはやっぱり食事が大事かなと思いますね。
日本に帰ってくるとやっぱり美味しいものも沢山あるので、食べたくなるところもあると思うんですけど、
シーズン中よりもよりクリーンな食事は心掛けて、普通にお米炊いて、お肉とかお魚とか焼いて
あんまり調味料とかも使わないので、もうなるべくカロリーが上がらないように、食べてます。
ラーメン好きですよ、この間も自分で作って食べましたけど。
多少、やっぱり脂質が高くなる糖質が高くなるっていう食べ物だと思うのでその分他で減らしたりとか
基本甘いの全般が好きなので全体の中でまあこれはいいかな、あれは駄目かなっていうのを決めている感じですかね。

オフになる時間
お風呂入ってる時もそうですし、何かテレビ見たりとかね映画見たりとか本
読んだりとか、そういう時はあんまり考えてない時ももちろんありますね。
少年誌が多いですかね、やっぱり漫画は。
もし1日1時間増えるなら
睡眠じゃないですかね。
単純にそこで一時間増えるだけで、起きている時間のクオリティが上がるので
そこはやっぱ大事だなと思います。

“SHO-TIME”について
僕自身は、自分自身で「SHO-TIME」と思ってないので、
普通に野球やってるだけですし、そう言ってもらえることに関してはね、それは嬉しいことだなと思うので、
やっぱり一番は、ファンの人が野球を観て、すごいなあとか楽しいなあとか思ってくれるのが、
僕らにとってはすごくうれしいことなので、そのために練習してますし、
そのために勝てるようにみんな頑張っているので、まあ励みになる言葉だなとは思います。

いま、何かに挑戦している人へ
成果が出ないと面白くないなって感じてる人が多いんじゃないかなと。
辛いなと思ってやめたくなるのが人だと思うので、それでも頑張りたいなって思える何かがあるなら、
その時点でもう幸せじゃないかなと。僕にとってはそれがたまたま野球でしたけど、
それが別の仕事の方向に向いているのであればそれはそれで十二分に幸せなことだなと思います。
それが好きなことなら、それが一番素晴らしいと、楽しいことじゃないかなと思うので、
なるべく好きなまま最後まで終えられたら幸せだなと思っているので、
僕はそういう風に頑張りたいなと思っていますし、
そうじゃない人がいたとしてもその目標に向かってね、
時間を割いて、達成できるように頑張ってほしいなと思います。
今後の挑戦について
自分自身ももう年も重ねてどんどん歳も取っていくので、
野球人生もね、中盤に差し掛かっていますし、
なかなかここから先、多くの時間があるわけではないっていうのも理解しているので、
本当に無駄にしないように悔いの残らないように、毎日頑張りたいなと思っています。
大谷翔平選手 着用モデル
SEIKO PROSPEX
1968 メカニカルダイバーズ 現代デザイン GMT
SBEJ009



Seiko Watch Corporation is an Official Sponsor of Major League Baseball.
Major League Baseball trademarks and copyrights are used with permission of Major League Baseball. Visit MLB.com.