<セイコー スピリット スマート>と<セイコー プロスペックス>が2011年度グッドデザイン賞を受賞


セイコーウオッチ株式会社(社長: 服部 真二、本社:東京都港区)は10月3日(月)、公益財団法人日本デザイン振興会より2つのシリーズ対して「2011年度グッドデザイン賞」(※)を受賞いたしました。セイコーのウオッチは、昨年のグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を含め、1996年以来、16年連続しての受賞になります。
※グッドデザイン賞
「グッドデザイン賞」は、1957年に旧通商産業省によって創設された「グッドデザイン商品選定制度」を継承し、1998年より(財)日本デザイン振興会が主催する、世界でも類をみない歴史と規模を有する総合的なデザイン評価・推奨制度です。
受賞商品の概要
商品名<セイコー スピリット スマート> アクティブマトリクスEPD
この商品は、表示体に独自開発のアクティブマトリクス
EPD(電子ペーパー)を用いた次世代のデジタルウオッチです。従来の液晶表示では不可能だった高精細な表示特性を活かし、今までにない時刻表示で新しい価値を提供するものです。ファッションやシチュエーション、その日の気分に合わせて表示方法を5種のスタイルから任意に選択可能にすることで使用シーンを拡げ、ユーザーの生活を豊かにする、新たな価値を提供することを目指しました。基本機能として、日本、米国、ドイツの時刻修正電波を受信し、時刻を修正する電波修正機能、電池交換の不要なソーラー充電機能さらに32都市のワールドタイム機能を搭載しています。
【審査委員による評価コメント】
EPDという新しい領域に挑んだデジタルウォッチという点で高い評価ができる。精度の高い画像を用いることで、ユーザーにとってどんな豊かさやシーンを描くことができるのか、今後のデザイン活動に大きな期待を寄せたい。
【担当デザイナーのコメント】
セイコーが130年の歴史で培った時計作りのノウハウと最新の技術を融合させ、新しい腕時計の姿に昇華させる事を目指しました。これまでのデジタルウオッチでは不可能であった"時の表現"を実現した次世代の商品に仕上がりました。特に注力した表示モードである"スタイル5"の変化に富んだ時計表示をお楽しみいただければ幸いです。

希望小売価格
42,000円(税込み)

希望小売価格
47,250円(税込み)
11月24日(木)発売予定
【シーンにあわせて選べる5つの時刻表示とワールドタイム】







<セイコー プロスペックス>スーパーランナーズ EX
スーパーランナーズは、ランナー用ウオッチとして15年の歴史をもつロングセラーシリーズです。
新シリーズ「スーパーランナーズEX」はランナーの日々のトレーニングに最適な高機能を搭載した知性派ランナー向けのデジタルウオッチとして開発しました。基本機能であるクロノグラフやラップ、スプリットに加え、目標を設定できるターゲットタイマー機能や走行距離と現在のペースがわかる3軸加速度センサーなどの機能を新たに搭載しています。これらの機能を最大限に活用するため、ランナーの装着感、操作性を重視し、視認性の高い大画面表示、瞬読性に優れたフォント、押し角を考慮したスイッチやブラインドタッチを可能にするサイドパーツをデザインしました。
【審査委員による評価コメント】
ランナー人気が高まる中、競合商品が増えている環境下では、王道を行くスタンダードであり、強いデザインと言える。スペックとして必要十分なものを備えながら、ランニングというシーンにふさわしいフォルムやカラーをデザインしている。全体としてバランスのとれたデザインである。
【担当デザイナーのコメント】
「機能性」や「使用感」を追求するあまり、忘れてしまいがちである「楽しさ」や「高揚感」が、実は最も大切だと常に意識してきました。過酷で厳しい状況だからこそ大切なもの、ゴールと同時にその喜びを共有しあえる愛着感。ランニングシーンだから生まれる孤独感や不安感をどれだけこのデザインが払拭できるか、これこそがランニングウオッチの「記録」に並ぶ価値であると確信しました。




希望小売価格 14,700円(税込み)
受賞商品は10月3日(月)から11月13日(日)まで、2011年度グッドデザイン賞受賞展(東京ミッドタウン・デザインハブ)にて展示され、11月9日には、授賞式が行われる予定です。
(財)日本デザイン振興会のウェブサイト
http://www.g-mark.org/
お客様からのお問い合わせ先 |
|
【今回のプレスリリースの商品詳細はこちら】 |