
バンドには、調整可能な三つ折れ式中留を用いたものがあります。
お買い上げの時計の中留が、図のような中留のときは下記の操作方法を参照してください。
着脱のしかた
- 
											プッシュボタンを両側から押しながらバンドを定革・遊革から抜いて、中留を開きます。 
- 
											バンドの剣先(先端)を定革・遊革に入れてから、上箱を上からしっかり押さえて留めます。 

定革(ていかく)
遊革
(ゆうかく)
上箱(うわばこ)
底板
(そこいた)
プッシュボタン

バンドの長さを調節するには
- 
											プッシュボタンを両側から押しながらバンドを定革・遊革から抜いて、中留を開きます。 
- 
											もう一度プッシュボタンを押し、底板を下に開きます。 
- 
											ピンをアジャスト穴から外します。バンドを左右にスライドさせ、適切な長さのところで、ピンをアジャスト穴に入れます。 
- 
											底板を閉めます。 

定革(ていかく)
遊革
(ゆうかく)
上箱(うわばこ)
底板
(そこいた)
プッシュボタン


ピン
アジャスト穴

上の図は例であり、お買い上げいただいた時計の仕様とは異なる場合があります。