機内モード( )について
)について
									飛行機内など他の電子機器の動作に影響を与える可能性がある場所では、機内モード( )状態にしてください。
)状態にしてください。
機内モード( )状態にすると、GPS電波受信(タイムゾーン修正・強制時刻修正、自動時刻修正)がはたらかないようになります。
)状態にすると、GPS電波受信(タイムゾーン修正・強制時刻修正、自動時刻修正)がはたらかないようになります。
<機内モード( )状態>
)状態>
りゅうずを1段引き出すと表示します。

機内モード( )状態にする
)状態にする
									- 
											りゅうずを1段引きだす 
- 
											ボタンBを押し続ける(3秒) 
- 
											りゅうずを押し戻す 
秒針が動いて、現在設定されている「機内モード」の状態(42秒)/解除(0秒)を表示します。

りゅうず
1段引く
このとき、りゅうずを回転すると「手動時差設定」になりますので、ご注意ください。
秒針が (42秒)位置に動きます。
(42秒)位置に動きます。

ボタンB
3秒押す

りゅうず
戻す
機内モード( )状態を解除する
)状態を解除する
									
操作 において、秒針が「0秒位置」を示して、機内モード(
において、秒針が「0秒位置」を示して、機内モード( )が解除されたことが分かります。
)が解除されたことが分かります。
飛行機から降りた場合などは機内モードを解除してください。
解除しないとGPS電波受信が行えません。
 ~
~ の操作を行ってください。
の操作を行ってください。
操作 において、秒針が「0秒位置」を示すと、機内モード(
において、秒針が「0秒位置」を示すと、機内モード( )が解除されます。
)が解除されます。