
セイコー プレザージュ クラフツマンシップシリーズ
漆ダイヤル限定モデル
漆ダイヤル限定モデル
scroll
SARD015
プレザージュ
Craftsmanship Series
Craftsmanship Series
220,000 円(税込)
Craftsmanship series 漆ダイヤル限定モデル
世界限定:2,000本(うち国内:500本)
セイコーグローバルブランドコアショップ専用モデル
幻想的な金沢の情景を、緑色の漆ダイヤルで表現
漆芸家 田村一舟氏が、金沢漆器の技法を駆使して作品を産み出す地、金沢。
北陸特有の環境と美意識が育む夏の情景を、田村氏が新たに表現しました。
苔庭を表現する「緑色の漆ダイヤル」に、降り注ぐ夏の木漏れ日を「金色」で演出。
日付、曜日、パワーリザーブを、それぞれ扇形に動く針で表示するキャリバー「6R24」を搭載し、日々、異なる表情が表れます。

海外では漆や漆器を“japan”と表記することも多く、「漆」を用いた日本の伝統工芸品は、その美しさと実用性が高く評価されています。
漆ダイヤルを用いた本作は、漆芸家 田村一舟氏の審美眼に基づく、脈々と受け継がれる伝統技法と現代の製造技術の融合により実現したモデルです。
漆ダイヤルを用いた本作は、漆芸家 田村一舟氏の審美眼に基づく、脈々と受け継がれる伝統技法と現代の製造技術の融合により実現したモデルです。
金属と漆を直接結びつける革新的な製造手法と、平滑面を生み出す古来伝承の技を組み合わせて仕上げるダイヤルは、多くの漆器職人が携わり、何十回も塗りと研ぎを繰り返すことにより生み出されています。
また、漆は固化せずに硬化を続けるため劣化せず、耐久性が半永久的に高まり続ける特性をもっています。
ダイヤルに塗る漆は美しい光沢をたたえつつも、針の動きを妨げない厚みに仕上げるため、高度な技術が必要とされます。
漆特有の深みのある艶やかな緑色の漆ダイヤルは、漆芸家 田村一舟(たむら いっしゅう)氏の監修により仕上げられています。
また、漆は固化せずに硬化を続けるため劣化せず、耐久性が半永久的に高まり続ける特性をもっています。
ダイヤルに塗る漆は美しい光沢をたたえつつも、針の動きを妨げない厚みに仕上げるため、高度な技術が必要とされます。
漆特有の深みのある艶やかな緑色の漆ダイヤルは、漆芸家 田村一舟(たむら いっしゅう)氏の監修により仕上げられています。


シースルーバックの裏ぶたには、数量限定の証として、Limited Editionの文字と001/2000〜2000/2000のシリアルナンバーが記されています。
※実際の製品では、製造上の理由により、裏ぶたの向きが異なる場合があります。
※実際の製品では、製造上の理由により、裏ぶたの向きが異なる場合があります。
漆芸家 田村 一舟(たむら いっしゅう)
1957年(昭和32年)生まれ。石川県金沢市在住。清瀬一光師に師事し金沢に伝わる伝統工芸「加賀蒔絵」を習得後、世界に類を見ない独自の細密技法を生み出しました。
漆器のみならず、加賀蒔絵をあしらった高級万年筆や腕時計を発表、その極めて緻密な技術による精緻な美しさが、世界的に高い評価を受けています。

Specifications
ムーブメント
- キャリバーNo
- 6R24
- 駆動方式
- メカニカル 自動巻(手巻つき)
- 精度
- 日差+25秒~-15秒
- 駆動期間
- 最大巻上時約45時間持続
- 石数
- 31石
- 機能
-
- レトログラード式日付・曜日機構
- パワーリザーブ表示機能
- 秒針停止機能
- カレンダー(日付・曜日)機能つき
ケース・バンド
- ケース材質
- ステンレス 裏ぶた:ステンレスとサファイアガラス
- ケースサイズ
-
厚さ:12.8mm
横:40.5mm
縦:47.8mm - ガラス材質
- デュアルカーブサファイア
- ガラスコーティング
- 内面無反射コーティング
- バンド材質
- 牛皮革(バッファロー)
- 中留
- ワンプッシュ三つ折れ方式
- 腕周り長さ(最長)
- 190.0mm
時計仕様
- 防水
- 日常生活用強化防水(10気圧)
- 耐磁
- あり
- 重さ
- 93.0g
- その他特徴
-
- 裏ぶた「LIMITED EDITION」表記
- 裏ぶたシリアルナンバー入り
- 漆ダイヤル
- シースルー・スクリューバック
- *実際の製品では、製造上の理由により、裏ぶたの向きが異なる場合があります。