高級ウオッチブランド<グランドセイコー>からクオーツウオッチ誕生40周年を記念した限定モデルを発売


セイコーウオッチ株式会社(社長:服部 真二、本社:東京都港区)は、国産を代表する高級ウオッチブランド<グランドセイコー>から、クオーツウオッチ誕生40周年を記念し、年差±5秒の高精度ムーブメントを搭載した特別仕様の限定モデル、希望小売価格262,500円(税抜き250,000円)を、12月5日(土)に全国で発売いたします。販売数量は、限定500本です。
また、世界初のクオーツウオッチ「セイコー クオーツ アストロン」をモチーフにしたデザイン展「セイコー パワーデザインプロジェクト」を、12月1日(火)~6日(日)、東京・表参道で開催いたします。

「セイコー クオーツアストロン
世界初のクオーツウオッチは、1969年12月25日に、セイコーによって商品化されました。クオーツウオッチとは、通電すると安定した高振動が得られるクオーツ(水晶)の特性を利用して、IC で制御し、モーターで針を動かす機構を搭載したウオッチです。ぜんまいを動力源とし、てんぷ(振り子)で時間を制御する一般的な機械式時計と比べ、数十倍高い精度を持ち、体の動きや向きによる影響を受けにくいのが特徴です。
クオーツウオッチが普及するとともに、正確な時間を世の中の誰もが手に入れることが出来るようになり、人々の時間感覚や社会生活にも大きな変革がもたらされました。現在では、世界のウオッチ生産数の98%がクオーツ式となっています(2008年、日本時計協会推定値)。
商品の特徴
高性能クオーツ・ムーブメント「キャリバー9F」を搭載
最高のクオーツ・ムーブメントを目指して開発し、1993年の誕生以来、多くのお客様にご愛用いただいている<グランドセイコー>専用の高性能クオーツ・ムーブメント「キャリバー9F」を搭載しています。 「キャリバー9F」は、高い時間精度だけでなく、正確で力強い針の動きや心地よくご使用いただける性能を徹底的に追求し、満足して長くご愛用いただける最高のクオーツ・ムーブメントとして、通常のクオーツウオッチにはない以下の機構や性能を備えています。
- 視認性の高い、長くて太い針を回すことができるように、通常の約2倍のトルクを持つ「ツインパルス制御モーター」
- いつでも確実に日付や曜日が確認できるよう、午前零時過ぎに瞬時に(1/2000秒で)切り替わる「超高速日送り機構」
- 歯車の遊びを規制するために「ひげぜんまい」を搭載することで、秒針の指示誤差や震えを大幅に軽減し、的確で美しい秒針の動きを実現した「バックラッシュ・オートアジャスト機構」
- ムーブメント内部へのごみの侵入や潤滑油の劣化を防ぎ、長期間にわたって高性能を維持する「スーパーシールドキャビン構造」
40周年を記念する特別仕様
<ムーブメント>
通常は年差(1年間の誤差)が±10秒以内であるクオーツ・ムーブメント「キャリバー9F83」の時間精度を、さらなる「正確な時」を追求して年差±5 秒にまで高めた特別仕様のクオーツ・ムーブメントを搭載しています。さらに、より安心してご使用いただくために、お客様のご購入2年後に無料で精度調整を行なうサービスを付加しています。

<外装デザイン>
- ダイヤルには、1970年代初頭からクオーツウオッチを象徴するマークとして採用していた「水晶マーク」を、40周年を記念して40個配置しています。また世界初のクオーツウオッチ「セイコー クオーツ アストロン」の特徴的なインデックスの形状や、角型の分目盛り、Quartz の書体を踏襲しています。
- 裏ぶたには「Seiko Quartz Watch 40th Anniversary」の文字と、限定数を証明するシリアルナンバーを刻印しています。
商品仕様
<グランドセイコー> セイコー クオーツウオッチ40周年記念限定モデル:2009年12月5日(土)発売予定
品番 |
SBGT033 |
|
---|---|---|
希望小売価格 |
262,500円(税抜き250,000円) |
|
販売数量 |
限定500本 |
・ケース素材 ステンレススチール
・バンド材質 ステンレススチール
・ガラス素材 サファイアガラス(無反射コーティングつき)
・防水性能 日常生活用強化防水(10気圧防水)
・耐磁性能 耐磁時計(JIS 耐磁時計1種)
・ケースサイズ [外径] 37.0mm [厚さ] 9.9mm
・その他 スクリュー式裏ぶた
・アフターサービス メーカー保証 保証期間2 年間
※購入後2 年以降3 年未満の期間内に精度調整サービスつき
【ムーブメント仕様】
クオーツ・ムーブメント キャリバー9F83
・時間精度能 年差±5 秒 ※気温5℃~ 35℃において腕につけた場合
・電池寿命能 約3年
・その他機能能 日付・曜日表示機能
お客様からのお問い合わせ先 |
|
特設サイト「クオーツ腕時計 その40年にわたる進化の歴史」アドレス |
<参考資料>
「ASTRON 40」と題した展覧会を開催
今年で8回目を迎える「セイコー パワーデザインプロジェクト」※は、クオーツウオッチ誕生40周年を記念して「クオーツ アストロン」を題材に選びました。「ASTRON 40」と題した今回の展覧会では、「クオーツ アストロン」のデザインをセイコーの7 名のデザイナーが各々の感性でアレンジした、40本の作品を展示いたします。 当時の勢いある空気を感じさせるもの、現代的なセンスでとらえ直したものなど、バリエーションに富んだデザインのなかに、クオーツウオッチが切り拓いてきた40年間と、デザイナーのパワーを感じ取ってください。
※セイコー パワーデザインプロジェクト
2002年にスタートしたこの活動は、セイコーのウオッチ、クロックのデザインを手掛ける社内デザイナーによるワークショップです。毎年設定するテーマに沿って、さまざまなウオッチ・クロックのデザインを提案し続けており、年々この活動に対する認知や期待が高まっています。これまで「東京デザイナーズウィーク」をはじめ国内外での展示を重ねており、大きな反響を呼んできました。
「ASTRON40」展 開催概要
