日ごろのお手入れ

永くお使いいただくためには日ごろのお手入れが重要です。
汗や汚れがたまったままの状態が続くとさびの原因となり、防水性能が失われる・りゅうずやボタンが固着して操作ができなくなるなどの弊害が生じます。

お手入れのポイント

  • 水分や汗、汚れはこまめに柔らかい布でふき取るように心がけてください。

時計の裏ぶたやバンドは肌着類と同様に直接肌に接しているので汗や汚れが付着します。
特に裏ぶた周りは汚れが滞留しやすいので、柔らかな乾いたナイロンブラシなどで汚れをかき出し、柔らかい布でふき取ってください。

  • 蛇口からの水を直接時計にかけることは避けてください。
    水道水は水圧が高く、日常生活用強化防水の時計でも防水不良になる恐れがあります。
  • 化学薬品(特にベンジン、シンナー、アルコール、洗剤等の有機溶剤)で洗うと、化学変化で時計が劣化する場合があります。ご使用はお控えください。

  • りゅうず・ボタンのさびつきを防止するために、時々操作をしてください。

りゅうずは引かずに空回しします。
ねじロック式りゅうずの場合は、ロックを外し、りゅうずを引かずに空回ししてください。
ボタンは時々押して、汚れが溜まらないようにしてください。

  • 回転ベゼルは、汚れが溜まらないよう清潔にしてご使用ください。

ベゼルの下に汚れが溜まり機能を損なう場合がありますので、柔らかい布で水分や汗をふき取ってください。
固着しないよう、時々回転ベゼルを空回ししてください。

さびが発生する理由

ステンレススチールの成分は、鉄・クローム・ニッケルなどですが、この中のクロームが空気中の酸素に触れることにより、表面に酸化被膜をつくり、さびの発生を防いでいます。
しかし、汗や汚れなどによって酸素の供給が遮断されると酸化被膜が壊れ、さびが発生します。

きれいなステンレススチール
汚れたステンレススチール

時計の消毒について

メタル製の部位は、布に市販の消毒用エタノールを吹きかけて素早く拭き、その後、乾いた布でよく拭きます。エタノールの保湿剤成分が残留すると、時計の表面が白濁することがあります。