ご購入時にご確認いただきたいこと
操作・お手入れ
FAQ
取扱説明書ダウンロード
アフターサービス | オンライン修理受付
しくみ・用語集
よくあるご質問
Bluetooth通信について
wena 3とペアリング出来ない
Q. 1 時計が接続待機中になっていない
時計のボタンⒸを2秒以上長押しし、接続待機中(表示針が往復動作)にしてください。
Q. 2 wena 3の時計接続機能(scan)をONしていない
時計が接続待機中(表示針往復動作中)にwena 3の「settings」>「連携ヘッド」 > 「ペアリングしますか? 」で「OK」をタップし時計接続機能をONしてください。
「ペアリング済みです」と表示される場合は、「ペアリング解除」をタップし、ペアリング情報を削除してから実施してください。
Q. 3 wena 3に「連携ヘッド」の項目が表示されない
wena 3アプリの「デバイス設定」>「連携ヘッド設定」を実施し、連携ヘッド設定を完了してください。
Q. 4 ペアリングが正しくない
時計とwena 3のペアリング情報をそれぞれ削除して、再度ペアリング操作を行ってください。
Q. 5 wena 3と時計が離れている
wena 3とバンドを連結した状態で使用してください。
wena3との接続が切断する ・ 表示針がoffの位置を指す
Q. 1 ペアリングが正しくない
時計とwena3のペアリング情報をそれぞれ削除して、再度ペアリング操作を行ってください。
Q. 2 強い電波を発する機器等の影響で、切断が発生する
時計を接続待機状態(ボタンⒸを2秒以上長押し)にしてから、wena3の「settings」>「連携ヘッド」をタップし時計接続機能をONしてください。
Q. 3 「おやすみ時設定」の「自動電源オフ時間設定」がONになっている
「おやすみ時設定」時間中はwena 3と接続できません。「おやすみ時設定」の「自動電源オフ時間設定」をOFFにするか設定時間を変更してください。
Q. 4 wena 3と時計が離れている
wena 3とバンドを連結した状態で使用してください。
ペアリング解除ができない
Q. 1 wena 3と接続している
wena 3との接続を解除して、ペアリング解除を行ってください。
Q. 2 表示針が3時方向を指している
電池交換をお買い上げ店にご依頼ください。
電池交換後はシステムリセットを行い、wena 3のペアリング情報を解除のうえ、wena 3と再ペアリングを行ってください。
詳細は取扱説明書をご覧ください。
表示針について
表示針がOFFの位置を指している。
Q. 1 wena3と時計が接続できていない
wena3と接続操作を行ってください。
表示針が0%から動かない
Q. 2 表示針設定がされていない
wena3アプリから、表示針設定を更新してください。
表示針が正しい位置にない
Q. 3 針位置が正しくない
wena3と接続を解除して、針位置修正を行ってください。
表示針の表示値がおかしい
Q. 4 wena3で選択した表示項目が正しく設定されていない
再度 wena3アプリで表示項目を設定し、wena3アプリのホーム画面で更新ボタンを押してください
ボタン機能について
ボタン機能が実行されない ・ 異なる機能が実行される
Q. 1 wena3で選択した機能が正しく設定されていない
wena3アプリでボタン機能を設定し、wena3アプリのホーム画面で更新ボタンを押してください。
Q. 2 wena3と時計が接続できていない
wena3と接続操作を行ってください。
Q. 3 wena3と時計が離れている
wena3とバンドを連結した状態で使用してください。